FPSゲームではゲーミングヘッドホンは超重要!
というのも、足音によってどの方向から敵が来るのか感じ取る事で勝負を有利に進められるからです。
テレビやモニターの場合は足音の判断が難しい場面も、ゲーミングヘッドホンを使用していると左右の足音だけでなく上下の足音も判断可能になります。
予め敵が来ることが予想できるのは対人のFPSゲームにおいて勝敗に大きく影響するので、勝負に勝ちたい人にとってゲーミングヘッドホンは外せないアイテムです。
しかし、ゲーミングヘッドホンを長時間使用していると重さによる疲れや「圧迫によって耳が痛くなってしまった…」なんて経験した人も多いと思います。
そこでおすすめしたいのが「Eksa AirJoy Pro」。
「Eksa AirJoy Pro」はコンパクトで軽く、付け心地も良いので長時間使用していても疲れにくく、音の立体感もしっかりと感じる事が可能です。
とうことで、今回は圧倒的な軽さとつけ心地が体験出来る「Eksa AirJoy Pro」をレビューしていきます!
実際に使ってレビューしたモデルの中から抽出しています。
サンプル提供:OneOdio
「Eksa AirJoy Pro」の概要
「Eksa AirJoy Pro」はコンパクトで付け心地も良く、まさに軽さを追求したゲーミングヘッドホンです。
軽さだけでなく、対応機種も多く、7.1バーチャルサラウンドを搭載しながら約4,000円台を実現。
また、ゲーミングデバイスには必須と言ってもいいライトもしっかりと点灯と、コストパフォーマンス高いゲーミングヘッドホンに仕上がっています。
- 圧倒的な軽さ
- 7.1バーチャルサラウンドを搭載
- 対応機種が豊富
- LEDライトを搭載
「Eksa AirJoy Pro」のスペック
商品名 | Eksa AirJoy Pro |
サイズ | 170 × 75× 190mm |
重量 | 150±10g |
ケーブル長 | 17.5~18.5m |
サラウンド | 7.1バーチャルサラウンド |
スピーカーサイズ | 40mm |
インピーダンス | 32Ω±15% |
マイク感度 | 105dB±3dB |
マイクタイプ | 着脱式 |
周波数 | 20-20kHz |
定格入力 | 10mW |
最大入力 | 20mW |
対応プラットフォーム |
PS4、Xbox One、Nintendo Switch、Windows XP以降
|
その他機能 | 特になし |
販売先
|
Amazon |
Eksa公式サイト |
約4,000円台で7.1バーチャルサラウンドとノイズキャンセルマイクが搭載されているのは驚きですが、やはり注目すべきは重量!
一般的なヘッドホンが大体200~300gが平均なのに対して「Eksa AirJoy Pro」は約150とかなり軽いです。
普段からゴツいゲーミングヘッドホンを使用している人にとって、「Eksa AirJoy Pro」は、簡易式のボイスチャットのヘッドセットレベルの軽さに感じるでしょう。
「Eksa AirJoy Pro」のデザインチェック
まずは「Eksa AirJoy Pro」のデザインをチェックしていきます!
隠しコマンドがプリントされた「外箱」
外箱は黒をベースとした肉厚のあるしっかりとした作りです。
赤色の「Eksa」のロゴは、傷跡の用なシンボルが特徴。
ゴールドのシールには2年間保証を記載しています。
ゲーミングデバイスを意識してなのかわかりませんが、懐かしいコナミの隠しコマンドがプリントされています。
ゲーム繋がりでも少々ネタが古い気がしますね。(笑)
内箱を開けると本体が入ったポーチとビニールに包まれた説明書とケーブルがお目見え。
本体が最初からポーチに包まれているので傷つく心配は少ない印象。
日本語の説明書が入っている「同梱物」
「Eksa AirJoy Pro」の同梱物は以下の通り。
- ヘッドホン本体×1
- ポーチ×1
- 3.5mmケーブル×1
- USB/TypeAケーブル×1
- 分岐ケーブル×1
- 着脱式マイク×1
- 説明書×1
説明書は日本語で13ページで書かれているので困ることは少ないでしょう。
また、本体に加えて全てのケーブルとマイクをしまう事が出来るポーチは持ち運びにも使えるので有り難いです。
スリムでコンパクトな「本体」
本体はプラスチックボディでスリムかつコンパクト!
ゲーミングヘッドホンによくあるゴツさが無く、全体的に無駄がありません。
L側に[インターフェイス、音量調節、ミュートボタン]が集約されています。
L側とR側で別れていると慣れるまで端子の付替や音量調節で迷ってしまう事がありますが、「Eksa AirJoy Pro」ではその心配は無用。
ちなみに、ミュートボタンは押した際のクリック感が少なめです。
こちらは本体のトップ部分。
合皮で中にはクッションが少なめに詰められています。
上の写真はヘッドバンド調節を最大まで伸ばした状態。
全く遊びがない状態なのでヘッドバンド調節はもう少し欲しかったですね。
柔らかく肌触りの良い「イヤーパッド」
イヤーパッドはメッシュ素材でふんわりとした弾力。
小さいですが付け心地は非常に良く、通気性も高く、圧迫感がありません。
メガネを掛けて長時間使用しても痛みを感じませんでした。
しかし、耳をすっぽり入れるタイプのゲーミングヘッドホンを普段から使用している人には違和感を感じるかもしれません。
自由に曲がる双指向性「マイク」
「マイク」は双指向性でケーブルは柔らかく自由に曲がります。
しかし、自由に曲がるのは良いですが形を細かくキープする事が出来ません。
口元との距離をしっかりと細かく調整出来ないのはゲーミングヘッドホンして残念。
厚みもありしっかりとした「ポーチ」
「ポーチ」は厚みと弾力もありしっかりとしているので、同梱物としては高いクオリティ。
本体とケーブルを入れても余裕があるので持ち運びが非常に便利!
幅広く対応した「ケーブル」
「ケーブル」は[USB/TypeAケーブル、分岐ケーブル、3.5mmケーブル、着脱式マイク]とフルセットで充実しています。
購入した段階で対応ケーブルに悩む必要がないのは地味にポイント高いですね!
赤く光る爪痕風の「LEDライト」
ゲーミングデバイスといったらライトです。
「Eksa AirJoy Pro」も控えめですが爪痕風の部分が赤く光ります。
全体的に黒を貴重としているので赤色のLEDライトは相性良し!
ちなみに光るのはUSB/TypeAケーブルを使用した時のみです。
平均よりも軽い「重量」
本体とマイク合わせても164gとかなり軽いです。
公式では150±10gなので4g程オーバーしてますが全然許容範囲。
そもそも一般的なヘッドホンが大体200~300gが平均なのでそれと比べて見ても圧倒的な軽さです。
「Eksa AirJoy Pro」の使い方
デザインチェックの次は「Eksa AirJoy Pro」の使い方を解説します。
操作方法
操作方法は全て本体のL側で完結するので非常に簡単です。
操作方法は下記の通り。
- マイクケーブルを本体L側に接続
- デバイスに応じて「Eksa AirJoy Pro」を対応するケーブルを本体L側に接続
- 音の確認が出来たら本体L側のダイヤルで音量調節
- ミュートをする場合は本体L側のミュートボタンを押す
ミュートボタンがクリック感が弱いので押せてるか確認が取れない場合は、マイクケーブルを直接抜いてしまえば実質的にマイクが使えなくなるのでミュートと同じ状況になるのでお試し下さいませ。
「Eksa AirJoy Pro」の音質
音量は全体的に私が普段使用している1万円台ゲーミングヘッドホンよりも若干小さく感じましたが、音質は足音など相手の位置が重要になる場面の音はしっかりと立体的に感じ取る事が可能で、表現が難しいのですが1つ1つ音を丁寧に拾っている感じです。
音量は控え目ですがしっかりと相手がそこにいると感じ取れるため、4,000円台のゲーミングヘッドホンとしては十分な性能。
「Eksa AirJoy Pro」の使用感
ここからは「Eksa AirJoy Pro」を使って実際にSP4版Apexをプレイした時の音質と使用感について3つに分けてレビューしていきます!
※7.1chサラウンドに関しましては専用ドライバーソフトをダウンロードし試みましたが、コチラの利用状況の影響か体験する事が出来ませんでしたので、申し訳ございませんが割愛させて頂きます。
圧倒的に軽い「装着感」
「Eksa AirJoy Pro」を実際に装着してみると、まず明らかに本体の軽さを実感出来ました。
私は元々ゲーミングヘッドホンを何個か所有しており、一番軽めのロジクールG430で約255gなのですがそれと比べてもズグにわかるレベルの軽さの「装着感」です。
また、2~3時間付けっぱなしでプレイしてもイヤーパットの内の蒸れも少なく、メガネを掛けてのプレイでも圧迫による耳の痛みは無く、約160gという軽さのおかけか首の疲れに至っては個人的に感じませんでした。
相手が遠くにいるように感じる「通話」
軽さが圧倒的に良かった反面「通話」は少し残念な結果に。
スペック的には双指向性なのですがPS4のボイスチャットの「通話」では少し遠くで喋っている感じです。
銃撃戦などの場面では相手の声を聞き取りにくくなるケースがありましたが、ゲーム内とボイスチャットの音量を調節する事で若干改善されます。
「Eksa AirJoy Pro」がおすすめの人
「Eksa AirJoy Pro」は、本体がコンパクトで長時間でも疲れにくく、FPSなどのゲームで音を重要視する人におすすめです。
本体が約160gと軽い事で明らかに首の疲れは軽減され、音の立体感をもしっかりと拾いかつ値段は約4,000円台とコストパフォーマンスは抜群!
しかし、普段からゲーミングヘッドホンの本体が大きく、耳をスッポリ入れられるイヤーパットを使用している人やボイスチャットの音量を気にする人にはおすすめ出来ません。
とはいえ、「Eksa AirJoy Pro」の圧倒的は軽さは簡易式のボイスチャット用のヘッドセットレベルなので、首の疲れで悩んでいる人にはお試しで購入するのもアリです。
「Eksa AirJoy Pro」レビューまとめ
「Eksa AirJoy Pro」はコンパクトで付け心地も良く、まさに軽さを追求したゲーミングヘッドホンです。
音質も音を1つ1つ丁寧に拾ってくれるので、音が重要になるFPSのゲームでも問題なし!
ゲーミングヘッドホンは長時間使用する事が多いだけに、疲れにくいというのは結構重要なポイントです。
約160gの軽さは普段からヘッドホンを利用している人程感じ取れると思うので、気になる人は一度体験してみる価値アリです。